熊本市|高度労務管理 |問題社員対応、ユニオン対応、退職勧奨|医師の働き方改革、宿日直許可

050-8890-0477

よくあるご質問

固定残業代とは何か &固定残業代が有効となる要件とは

社会保険労務士の、荻生清高です。

 

今回は、顧問先より固定残業代についての、ご質問を頂きましたのでまとめました。

なお、長くなりますので、複数の投稿に分割しています。

 

固定残業代(定額残業手当)とは何か

あらかじめ何時間分かの時間外手当を、事前に見積もり、固定で支払うものです。

 

固定残業代(定額残業手当)が有効となる要件

これについては、裁判例の積み重ねにより、以下の要件があるとみられています。

  1. 時間外労働の対価として支払われる手当であることが、雇用契約・就業規則等で明記されていること(対価性)
  2. 通常の労働時間にあたる部分と、割増賃金に相当する部分とが、明確に区分されていること(明確区分性)
  3. 実際に行われた時間外労働に対して計算した時間外労働手当が、当該定額残業手当を上回った場合は、その差額を支払うことが明示されていること

 

この要件を満たさない固定残業代は、無効とされますので、注意が必要です。

 

固定残業代について、よくあるイメージ

経営者の方からは、固定残業代についてのご質問を、よく頂きます。

一般的には、好意的なイメージを、持たれているということでしょう。

 

例えば、以下のようなものです。

 

  1. 固定残業代を設ければ、人件費を抑えられる
  2. 固定残業代を設ければ、労働時間管理の手間を省ける
  3. 固定残業代は、効率的に働けば早く帰れて、給料は変わらないので労働者に有利
  4. 残業が減ったら、固定残業代は止めればよい

 

これは正しいのでしょうか。

また、固定残業代を使う場面があるとすれば、どのようなものでしょうか。

 

以後、稿を改めて解説していきます。

関連記事

TOP