生成AIで未来を創る社労士|クラウド勤怠管理・給与計算導入 |起業家・スタートアップ支援|運送業・建設業・医師の働き方改革

050-8890-0477

賃金引き上げ

【注意喚起】2025年熊本県の最低賃金引き上げと「月給制の落とし穴」―経営者が確認すべきポイント

2025年、熊本県の最低賃金は時給1,034円(+82円)へ大幅引き上げとなります(2026年1月1日発効)。
東京労働局が「月給20万円超えているから大丈夫」といった思い込みに注意を促しているように、熊本県内の中小企業にとっても、月給制の従業員を“時間額換算”して確認することが急務です。

東京で発覚した「月給制の最賃違反」

東京労働局が今年1~3月に行った監督指導では、142事業場で最低賃金違反が発覚。違反率は15.7%と全国平均(10%)を大きく上回りました。
とくに多かったのは「月給制で支給しているが、時間額に換算すると最賃を下回る」ケースです。これは熊本でも十分に起こり得ます。

熊本県の最低賃金:2025年最新データ

  • 引き上げ額:+82円
  • 引き上げ後の最低賃金:時給1,034円
  • 発効時期:2026年1月1日
月給額 所定労働時間/月 時給換算 最低賃金(1,034円)との比較 コメント
Aさん 200,000円 173時間 200,000 ÷ 173 ≒ 1,156円 上回る 見た目ではクリアだが、内訳次第で未達リスクあり
Bさん 190,000円 180時間 190,000 ÷ 180 ≒ 1,056円 上回るが余裕僅か 月給の内訳次第で下回る可能性に要注意
Cさん 180,000円 176時間 180,000 ÷ 176 ≒ 1,023円 未達 そのままでは違反扱いになる可能性大
Dさん 170,000円 170時間 170,000 ÷ 170 = 1,000円 大幅未達 完全に基準割れ、要見直し

「月給20万円以上だから大丈夫」という思い込みは危険です。勤務時間数や手当の扱い次第で、容易に違反となります。

経営者が今すぐ確認すべきこと

1. 月給を時間額に換算し、最低賃金を下回っていないか確認
2. 固定残業代や各種手当を正しく算入(不適切な算入は違反扱い)
3. 就業規則・賃金規程の見直しで新しい最賃に対応
4. 従業員への説明を丁寧に行い、納得感ある運用を心がける

まとめ

2025年の熊本県最低賃金は1,034円へと大幅に引き上げられます。これは「時給制の従業員」だけでなく「月給制の従業員」にも影響を与える重大な改定です。
違反は罰則リスクだけでなく、従業員の不信感や採用難にも直結します。

当事務所では、給与体系の確認や規程の見直し、従業員への説明支援まで実務に即したサポートを行っています。

「うちは大丈夫だろう」と思う前に、一度チェックしてみませんか? お気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら

関連記事

TOP